こんにちは!
旅作案内です。
この記事では
山鹿市のグルメ
についてご案内します。
こちらの記事もあわせてお楽しみください
《熊本県は見どころも広範囲 可能ならレンタカーの利用がおすすめ》
《伝統を守り次の世代につなげていく優しさにあふれた街~山鹿市》
《時代に翻弄されながら戦った力と震災からの復興を目指す力~熊本市》
《自然も歴史も食も盛りだくさんの阿蘇山周辺は事前調査がポイント》
【行先・日程など】
1 観光日程
1月中旬月曜日~金曜日
2 ご紹介するお店
【ろばたやき山ろく】
山鹿市のグルメ情報で
トップに出てきたお店です。
かなり山奥なのに人気店で
予約必須との口コミがあり、
予約の電話をすると
ランチ予約は11時半のみ。
時間までに行かなければ
キャンセルとみなす。
(内心でアラッ厳しいのね)
随時案内するので、
11時には来てほしい。
ここまで説明されて
11時半の開店で
11時には来いって「???」でした。
でも行ってみて納得。
まず私たちが着いたのは10時40分。
お店の駐車場に車を入れたのですが、
どの建物がお店かわからず、
様子を見にいった相方が、
「準備ができてるから、
お店に入れるって」
と戻ったのは5分後。
なんと!私たちは
11時半開店のお店に、
11時前に入店したのです。
それもこれも、
朝絞めた鶏を新鮮なうちに
食べて欲しいというお店の
気持ちの表れ。
炉端で焼くお肉も
焼き方のレクチャーを受け、
「焼けたかな?」とお肉の様子を見ると、
スタッフがスッスッスッと寄ってきて、
「あ、これなら食べごろです」と
アドバイスをしてくれる徹底ぶり。
とにかく美味しく食べて欲しいという、
気合が半端なく、
それだけに絶品です。
平日の11時に来店客も続々。
言葉にできないくらい、
すごいお店でした。
山鹿市に行く時には
もうここは外せません。
【山鹿餃子福本商店】
山鹿市街地にあります。
お昼にいささか食べ過ぎ、
居酒屋かどこかで
何品かを食べて十分ということで、
入ってみました。
郷土グルメの辛子レンコンと
水餃子をおいしくいただきました。
地元客らしい人が何組か来ていて、
土地の人に愛されているお店
という気がします。
【山鹿の和栗】
私が旅のプランで欠かさないのは、
行く先のスイーツをマークすること。
旅行中に食べきれるか、
持って帰ることができるか、
そんなことを検討しながら、
立ち寄るお店を決めておきます。
ところが山鹿はやたら栗のお菓子が多い。
実は西日本で一番栗の生産量が多い
ということを初めて知りました。
素材の農園作りから取りくんでいる
和洋菓子が並ぶ
栗きんとんのみで
それも秋から5月までだけ販売の
茶店栗山(今はテイクアウト)
和洋菓子も持ち帰りも含めて
和栗の味を堪能しました。
【熊本クラフトビール】
番外編です。
購入できるお店が限られていたため、
製造元に電話をしてみると、
直接購入可ということで、
行ってみました。
工場前に車を停め、
どこで中に声をかけたらいいのか
戸惑っていたところ
「お電話をくださった方ですか?」と
中から人が出てきました。
来るかもしれないからと
気をつけて見ていたようです。
クラフトビールの流行前から、
コツコツとビール作りを
続けてきたとか。
念願の熊本クラフトビール。
抱えて帰り美味しくいただきました。
【まとめ】
旅に食はつきものです。
しかし一方で
○○の産地だから
どこかで食べられるだろう
と高をくくっていると、
食べるお店が見つからず、
あきらめるしかないということが
何度もありました。
あるいはあれもこれもと
口に入れてしまって、
おなかいっぱいになり
肝心のものが
食べられないことも。
ですから旅先の食は
事前調査と必要なら予約
そして何をおいても腹八分目。
これが後悔しないポイントです。
【アクセス】
山ろく・ricca・山鹿和栗洋菓子店anは車必須
福本商店・茶店栗山は山鹿市街
熊本クラフトビールは熊本市内に数店舗扱っているお店があります。
いずれの商品も空港や道の駅、お土産物のお店には見あたりませんでした。
地図
【アルバム】
【旅作案のおすすめ記事】
《熊本県は見どころも広範囲 可能ならレンタカーの利用がおすすめ》
《伝統を守り次の世代につなげていく優しさにあふれた街~山鹿市》
コメント